ロング・ウェイ・ノース観てきました!

朝からせっせと恵比寿の東京都写真美術館で
「longwaynorth」を観てきました。

やっと涼しくなり、時間も取れたので行ってきました!

フランス・デンマークのアニメで
絵が凄くタイプで、色味が凄く独特。
雪や光の表現が今まで観たことのない世界でした。

線が少なくて、面だけで構成する絵は
やはり西洋独特の世界観ですよね。

19世紀ロシアを舞台にした
行方不明の祖父を探しに、
北極圏を目指す貴族の子女の物語。

豪雪の中を走る船のギュッギュって
音が凄くリアルに表現されていて、
音楽もカッコいいし、
人物描写も素晴らしくて、感動でした。
重くなりそうなお話を
凄く観やすい表現にできるのはアニメの良い部分ですね。
クスッとするファニーなシーンも合間合間にちゃんと入れていて、
簡潔にまとまっていて、ただただ感動してました。
ブルーレイとか出るんでしょうか。

東京都写真美術館は来週10月6日(日)まで。

各地でも順次やっているようです。

日本に来るまでに3年もかかった作品ですし、
音がいいので、会場で観て欲しいなと思います。
是非オススメです!


もう一回見れないかなあ〜う〜ん。

「ロング・ノース・ウェイ」ホームページ https://longwaynorth.net/

『原田治展』に行ってきました!

子供の頃、某ドーナツショップのおまけを必死に集めていた
僕がいました。

世田谷文学館『原田治展』

観ていて、ホントワクワクするグッズが沢山の展示会でした。
とても楽しくて、帰り際のグッズショップで
タオルと一筆箋とマグカップを買ってしまった。。つい。。

学生時代の絵画から展示してあって、
とてもコンパクトながら丁寧にまとまっていて、
とても良かったです。

自分ももっと自由に楽しく制作していかないと!
励みになった展示会でした。

『情交』1、2集

『情交』1、2巻 久嘉めいら
発行/小学館 Mobamanフラワーコミックスα

装丁を担当いたしました。今回は2冊同時発売です。
帯の文字組みは相当悩みました。うまく行ったかな。
よろしくお願いします!


さて、9月になりましたね。
先日は知人が出展すると聞いて、
ギフトショーにお台場まで行ってきました。
五輪仕様に新しくなったビッグサイトが
空港みたいになっていて驚きました!

動く歩道がついていたり、
天井の柱が木製(和のイメージ?)になっていましたよ。

今月は色々人に会うことが多い月になりそうです。
これからは自分で自分をアピールしていかないとな〜と考えています。

『今夜は月が綺麗ですが、とりあえず死ね-last-』PV

『今夜は月が綺麗ですが、とりあえず死ね -last-』
第1巻PV作成致しました。
声の出演は八代拓さんです。
(月刊少年マガジン編集部/講談社)

声が入ると全!然っ!違いますね。
流石だなあと感動&勉強致しました。

*************************

台風10号がなんとか抜けて、良かったです。

お盆休みはずっとミイラになって
棺桶に入っておりました。(笑)

ワーカーホリックなので、
急なお休みはいつもソワソワしてしまいます。
最近のアジア情勢が気になるので、
地政学の動画や本を読んだりして、お盆はやり過ごしてました。

なかなかニュースが信用できなくて、
自分であれこれ調べなくちゃいけないのですね。
日々勉強ですね。

そろそろ動きまーす。

ON AIR’S

本日発売のgood!アフタヌーン9号に掲載、
四季賞2017年夏のコンテストで大賞を受賞した
嘉村田逸名(かむらだ いちな)さんの
新連載「ON AIR’S」の
ロゴデザインと、扉のデザインを担当させて頂きました!

宜しくお願いします!

著:嘉村田逸名 (発行/講談社 アフタヌーン編集部)

https://afternoon.kodansha.co.jp/news/5049.html

すっかり夏です。

き、き、近況コーナー!(タッタラッタラッター♪)

先日、友人の結婚パーティーに招待されて、
鎌倉まで行ってきました。
すごく爽やかな空気のなか、とても幸せそうで、
とても嬉しかったです。

その前にちょこっと海に遊びにいきましたが、
あー水着持ってきて、ジャバジャバしたかったなー

夏らしい思い出が一つできましたね。

宮嶋結香さん『Flying over tree tops at night』

き、き、近況コーナーその2!(タッタラッタラッター♪)

我が作業部屋にまた新しい絵が増えました。
作家・宮嶋結香さんの作品です。

宮嶋さんのホームページ→ https://yuukamiya.jimdo.com/

大きな三匹の鳥の絵と、銅版画を連れて帰ってきました。

先日台湾でも企画展に参加したりと、
精力的に活動されています。

宮嶋結香さん『Black Dogs in the Forest』

木村晴美さん「Color&White」

今日はとても暑いですが、
まだ梅雨が明けず、
天候がなかなか落ち着かない毎日ですね。

先日、青山のスペースユイにて開催された
木村晴美さんの個展「Color&White」に行って来ました。

会社員時代、新人の頃からの付き合いのある作家さんで、
コンスタントに作品展を開かれていて、
今までも何度か展覧会に観に行ったりしてしました。
とても精力的に作家活動をされています。

そこで生命力のある素敵な
『雨上がり』という水彩画を買わせて頂きました。

木村晴美さん『雨上がり』

一枚だけだと、
逆に寂しく感じてしまい、
商売繁盛を言い訳に、
別日にもう一度行って、
気になっていたDMの絵、『夢鹿1』も!

木村晴美さん『夢鹿1』

本日到着したので、早速飾っちゃいました。

一気に華やかな感じになりました。
本当に綺麗だなあと見とれてしまいます。

独り言が多いので、
これからは絵に話しかけようと思います。

久「心強い!」

雨「・・・」

久「バリバリ働くぞ! な?夢鹿!」

鹿「・・・」

息ピッタリ(´・∀・`)

●木村晴美さんホームページ http://www.kimuraharumi.jp/

今回のDM(案内状)

This is 梅雨。

すくすく育ってます。

九州地方では結構な雨量になっていて、
甚大な被害にならないことだけを祈ります。

さて、もうはや7月です。
独立して、よくまあ半年やって来れたなあ~、
感慨深いものがあります。
一歩一歩ですね。

毎日毎日違う一日を味わっていて、とても充実した日々を過ごしています。
うまく行かないことも、面白いんですよね。勉強なのです。

独立後に担当させて頂いた
はっとりみつる先生の「綺麗にしてもらえますか。」第3巻
佐藤はつき先生の「オレが私になるまで」第1巻
重版がかかったと風の噂(Twitter)で知って、とても嬉しかったです!

いや~よかった。

ふう。

今月は急に来た怒涛の忙しさなので、
風邪などひかぬよう頑張りまーす!(半目)

よく行くカフェのサンドイッチをテイクアウトVer.

*あ。仕事部屋にエアコンが入りました。

『オレが私になるまで』
第1巻

著:佐藤はつき
発行:フラッパー編集部/KADOKAWA


2月の初め。真冬の土砂降り。飯田橋の喫茶店。
正直億劫だなあと。
今日はサクッと断って、帰ろうと思うくらい、の
嫌な重い雨でした。

知人を介しての紹介で
担当編集さんに初めてお会いしました。

私も独立したてだったので、
探り探りの会話をしていたと思います。

失礼な言い方になってしまうかもしれませんが、
とても真剣に作品を
一緒に作られている方だなあと思い、
この人なら何か面白い事が
出来ないかなと思いました。

でも、もう一押し何か欲しいな、、、

その時、佐藤先生の作品の絵柄を
拝見して、

「あ、これは、間違いなく私の仕事だ!」

とすぐさま思い、
是非お受けさせて頂きたいとお願いを致しました。

連載スタート時、
そして単行本のカラーが上がってきた際も、
なんて素晴らしいんだろうと。
この仕事を選んでよかったなと純粋に思いました。

個人的には紙の本で、買って欲しいです。
帯のコピーも秀逸なんですよ。

10年後も残る作品になるよう込めてます。

よろしくお願いします。

Amazonの作品ページへ

ComicWalker作品ページ

佐藤はつき先生Twitter

『綺麗にしてもらえますか。』第3巻

気付けば「令和」になってましたね。
僕もネットテレビに釘付けでした。

『綺麗にしてもらえますか。』第3巻 
著:はっとりみつる
(ヤングガンガン編集部/スクウェア・エニックス)

本日発売です!


装丁(デザイン)を担当させて頂きました。

主人公の金目さんのキャラクターを
いかに生かすか、が毎回私の中でのポイントとしております。

各書店さんでのキャンペーン(はっとり先生のTwitterのまとめより)も
やっておりますので、
是非そちらも宜しくお願いいたします。


Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/4757561377/

☆はっとり先生がTwitterを開設されました。
https://twitter.com/hattorim26

作品情報【ヤングガンガンWEBSITE】
https://magazine.jp.square-enix.com/yg/introduction/kireini/


話は変わりますが、先日最寄りの駅のホームで、
熱海行きの列車が通るようになっていることに
気づきました。

昔からよく使う路線で、
子供の頃はなかったのに、いつの間にか繋がっていました。

時の流れというか、今思うと、
平成は劇的にインフラやツールが便利になったり、
そして芸術、カルチャーにおいては
大きくバケモノの様に上下にうねった時代でした。

新しい元号とともにいろんな事が
より良くなるといいなと思います。

(温泉行きたいなあ。。)